ブログ

按摩
「按摩」と「あん摩」
「あん摩」という「按」の字を平仮名にしたのは、あん摩マッサージ指圧師等に関する法律で、按摩と書かずにあん摩と書かれているから。
ただそれだけです。
法律案を作った人が、按の字を書けなかったのか、読めなかったのか、あるいは、按という字は国民には難しいと思ったのかは定かではありませんが、とにかく、按が平仮名になっています。
ですから、あん摩マッサージ指圧師の養成施設の関係者とか役所の人が「あん摩」と書くのは問題ありませんが、我々「按摩師」まであん摩と書くのはどうも解せません。
特に指圧師の人に多いようですが、古方按摩は按摩と書き、現在の按摩は「あん摩」である、古方按摩から指圧が発生した、などという人がいるようですが、全く根拠のないことです。
第一、古方按摩なるものは存在しません。
誰がそんな用語を創り出したのか知りませんが、もし古方按摩がどうとか言ってる人がいれば、その人の手技は偽物かもしれません。
お願い!クリックを!↓
ただそれだけです。
法律案を作った人が、按の字を書けなかったのか、読めなかったのか、あるいは、按という字は国民には難しいと思ったのかは定かではありませんが、とにかく、按が平仮名になっています。
ですから、あん摩マッサージ指圧師の養成施設の関係者とか役所の人が「あん摩」と書くのは問題ありませんが、我々「按摩師」まであん摩と書くのはどうも解せません。
特に指圧師の人に多いようですが、古方按摩は按摩と書き、現在の按摩は「あん摩」である、古方按摩から指圧が発生した、などという人がいるようですが、全く根拠のないことです。
第一、古方按摩なるものは存在しません。
誰がそんな用語を創り出したのか知りませんが、もし古方按摩がどうとか言ってる人がいれば、その人の手技は偽物かもしれません。
お願い!クリックを!↓