ブログ

身体
肩甲骨内側の痛み
肩甲骨の内側には、小・大菱形筋が存在します。
この菱形筋は肩甲骨を背骨の方に引き寄せる役割をします。これは、腕に力を入れ続けてものを持つ動作、下にあるものを持ち上げる動作などで見られるものです。
肩甲骨内側が痛いとき、まず間違いなしにこの菱形筋が原因です。圧すると、菱形筋が緊張し、痛みを覚えるはずです。
治療は、菱形筋そのものを対象にするのはもちろんですが、拮抗する筋にも行うとより効果的です。
肩甲骨を挟んで拮抗する筋は前鋸筋です。脇腹にある筋ですね。
体幹を挟んで拮抗する筋は大胸筋です。胸にある大きな筋ですね。
これら前鋸筋と大胸筋にアプローチすることにより、よりよく肩甲骨内装の痛みを緩解することができます。

お願い!クリックを!→
この菱形筋は肩甲骨を背骨の方に引き寄せる役割をします。これは、腕に力を入れ続けてものを持つ動作、下にあるものを持ち上げる動作などで見られるものです。
肩甲骨内側が痛いとき、まず間違いなしにこの菱形筋が原因です。圧すると、菱形筋が緊張し、痛みを覚えるはずです。
治療は、菱形筋そのものを対象にするのはもちろんですが、拮抗する筋にも行うとより効果的です。
肩甲骨を挟んで拮抗する筋は前鋸筋です。脇腹にある筋ですね。
体幹を挟んで拮抗する筋は大胸筋です。胸にある大きな筋ですね。
これら前鋸筋と大胸筋にアプローチすることにより、よりよく肩甲骨内装の痛みを緩解することができます。

お願い!クリックを!→
