ブログ

ブログ
治療

腸腰靱帯、後仙腸靱帯

腰方形筋で少し書きましたが、腸腰靱帯。第4、第5腰椎と腸骨稜を結んでいる靱帯です。下2つの第4、第5腰椎を安定させる役割があります。

仙骨と腸骨の間には、前仙腸靱帯と後仙腸靱帯があります。

前仙腸靱帯は仙骨の前側なのでさわれませんが、後仙腸靱帯はさわることができます。

先に述べた腸腰靱帯と後仙腸靱帯は、骨盤を安定させる役割がありますが、これらの緊張が生じると、腰の痛みを起こすことがあります。

多くの場合、骨盤の変位と仙腸関節を中心とした可動性制限がありますが、これらの靱帯の緊張を適度に取ると、可動性制限が改善し、腰痛が軽減します。

マッサージの場合は、もっとも緊張している部位を見つけ、そこに持続的に圧迫を行います。ふっとゆるめば治療は終了です。

鍼の場合も、もっとも緊張している部位に刺しそのまま置鍼します。緊張がゆるめば抜鍼します。

よろしければクリックをMR按摩鍼灸のブログ


RECOMMEND