ブログ
鍼
切皮、刺入
僕は鍼管は使いませんし、セミナーでも鍼管のない方法を指導しています。
まず、押し手が重要ですね。押し手がしっかりしていなくてはうまく切皮、刺入することができません。一にも二にも押し手です。
押し手で鍼体をつまむと、ごくわずかに皮膚を開くようにします。ごくわずかです。患者さんに皮膚を引き延ばしたなというのを感じさせないくらいです。
刺し手で鍼体を持ち、素早く切皮します。捻鍼はしません。鍼柄を持たないのは、我が国の鍼は柔らかいので、くねってしまってうまく切皮できないからです。
切皮がすむと刺入にかかります。
深く入るにつれ、刺し手は鍼柄の鍼体側、角の方に持ち替えていきます。自然にそのようになります。
刺入は組織の抵抗に無理に逆らわないように。
静かに自然に刺していきます。
これは冗談ではなく「入らせてください」と念じると、入っていきます。
まず、押し手が重要ですね。押し手がしっかりしていなくてはうまく切皮、刺入することができません。一にも二にも押し手です。
押し手で鍼体をつまむと、ごくわずかに皮膚を開くようにします。ごくわずかです。患者さんに皮膚を引き延ばしたなというのを感じさせないくらいです。
刺し手で鍼体を持ち、素早く切皮します。捻鍼はしません。鍼柄を持たないのは、我が国の鍼は柔らかいので、くねってしまってうまく切皮できないからです。
切皮がすむと刺入にかかります。
深く入るにつれ、刺し手は鍼柄の鍼体側、角の方に持ち替えていきます。自然にそのようになります。
刺入は組織の抵抗に無理に逆らわないように。
静かに自然に刺していきます。
これは冗談ではなく「入らせてください」と念じると、入っていきます。