ブログ
経穴
足三里
足三里(あしさんり、あしのさんり)という経穴は、とてもよく使われる経穴です。
膝の少し下、すねの骨の少し出っ張ったところの下の縁と、膝の外側の少し下の出っ張りを結んだ間の筋肉のへこんだところに取ります。
本当は経穴というものは人により微妙に位置が違い、プロの鍼灸師や按摩師は触診力を生かしてその違いを見極めながら調整するんですが、とりあえずは、上に書いた位置に取るといいでしょう。
昔から、足三里は、「長寿の灸」を行うところとして有名です。
ずっとここに灸をすえ続けると、風邪を引きにくくなりますし、足の冷えも防ぎますし、足腰が丈夫になります。
でも、せんねん灸のようなものではなく、本当に焼く灸でないと効果はなかなか現れないようです。
もし本当にすえる灸をしてみようと思う人は、お近くの鍼灸院へどうぞ。
すえてもらえると思います。
ただし、最近の鍼灸師は、灸をすえるのが苦手な人も多いので、事前に確かめてください。
膝の少し下、すねの骨の少し出っ張ったところの下の縁と、膝の外側の少し下の出っ張りを結んだ間の筋肉のへこんだところに取ります。
本当は経穴というものは人により微妙に位置が違い、プロの鍼灸師や按摩師は触診力を生かしてその違いを見極めながら調整するんですが、とりあえずは、上に書いた位置に取るといいでしょう。
昔から、足三里は、「長寿の灸」を行うところとして有名です。
ずっとここに灸をすえ続けると、風邪を引きにくくなりますし、足の冷えも防ぎますし、足腰が丈夫になります。
でも、せんねん灸のようなものではなく、本当に焼く灸でないと効果はなかなか現れないようです。
もし本当にすえる灸をしてみようと思う人は、お近くの鍼灸院へどうぞ。
すえてもらえると思います。
ただし、最近の鍼灸師は、灸をすえるのが苦手な人も多いので、事前に確かめてください。