ブログ

灸
もぐさ
もぐさって、「艾」て書くんですよ。
と偉そうなこといっているけど、ボク、鍼灸学校に入るまで、「灸」も「艾」も「鍼」も漢字で書けなかったもんね。
で、もぐさは、ヨモギの葉っぱから作ります。ご存じでした?
ヨモギの葉っぱの裏の細かな毛がありますが、アレがもぐさになります。
ヨモギの葉を乾燥させて臼に書けてふるいにかけてを繰り返して、もぐさを作ります。
その精製度合いによって、もぐさの質が変わります。
ピッと体に貼り付けて直接皮膚を焼かないもぐさは、中級の下を使っているようです。
直接皮膚を焼くもぐさは高級品を使います。その方が燃焼温度が低いし、きれいにすえられるんです。
ボクが使ってるのは、滋賀県の亀屋左京商店の一番いいものです。
http://www.ibukimoxa.jp/
最近は需要がないので、一回買ったきり、まだたくさんありますけど。
と偉そうなこといっているけど、ボク、鍼灸学校に入るまで、「灸」も「艾」も「鍼」も漢字で書けなかったもんね。
で、もぐさは、ヨモギの葉っぱから作ります。ご存じでした?
ヨモギの葉っぱの裏の細かな毛がありますが、アレがもぐさになります。
ヨモギの葉を乾燥させて臼に書けてふるいにかけてを繰り返して、もぐさを作ります。
その精製度合いによって、もぐさの質が変わります。
ピッと体に貼り付けて直接皮膚を焼かないもぐさは、中級の下を使っているようです。
直接皮膚を焼くもぐさは高級品を使います。その方が燃焼温度が低いし、きれいにすえられるんです。
ボクが使ってるのは、滋賀県の亀屋左京商店の一番いいものです。
http://www.ibukimoxa.jp/
最近は需要がないので、一回買ったきり、まだたくさんありますけど。