ブログ

病気
胃の痛みと狭心症
先月いらっしゃった患者さん、といっても月に1度いらっしゃっるんですけど、いつもと違う症状を訴えます。
「夜間、胃と背中が痛む」
これまでもかかりつけの医師に「胃の痛み」で、慢性胃炎の診断を受け投薬治療を受けているんだけれど、今回は「夜間」痛みが出て、しかも「背中も痛い」というところが異なります。
この場合、慢性膵炎、十二指腸潰瘍などを疑うべきなんでしょうが、何か気になりました。そこで、再度病院で診察を受けるように申し上げました。
で、今回来院、「いつもと違う医院に受診したら大きな病院を紹介され、検査の結果、冠攣縮性狭心症といわれました」。
冠攣縮性狭心症というのは、冠状動脈が狭くなり、夜間など安静時に収縮する狭心症です。
このように、胃の症状と心疾患を間違うことがあるんです。ともかく、原因がわかってよかったです。
げんき本舗治療院
院長・羽山弘一
「夜間、胃と背中が痛む」
これまでもかかりつけの医師に「胃の痛み」で、慢性胃炎の診断を受け投薬治療を受けているんだけれど、今回は「夜間」痛みが出て、しかも「背中も痛い」というところが異なります。
この場合、慢性膵炎、十二指腸潰瘍などを疑うべきなんでしょうが、何か気になりました。そこで、再度病院で診察を受けるように申し上げました。
で、今回来院、「いつもと違う医院に受診したら大きな病院を紹介され、検査の結果、冠攣縮性狭心症といわれました」。
冠攣縮性狭心症というのは、冠状動脈が狭くなり、夜間など安静時に収縮する狭心症です。
このように、胃の症状と心疾患を間違うことがあるんです。ともかく、原因がわかってよかったです。
げんき本舗治療院
院長・羽山弘一