ブログ

ブログ
治療

仙腸関節の動きを知る

仙腸関節は、下肢を動かすときに動作する関節です。時々不動関節と思っている人がいますが、それは間違いです。歩くときには必ず動きます。

また関節腔内においてもけっこう大きな可動性(遊び)があります。

この可動性が減少したりなくなると、殿部の痛みなど坐骨神経痛陽の症状、仰臥位に寝ると骨盤が痛い、といった症状などが出ます。

ですから、仙腸関節がいかに動くのかを十分確認するというのは、治療において重要ですし、また可動域を確保するというのは、治療上大変有効な手段となります。

RECOMMEND