ブログ

治療
肩甲骨内側、上位胸椎・追加
上位胸椎について書くの忘れてました!
上位胸椎は、手陽明経筋からでも痛みます。
また、足太陽経筋の病変でも出てきます。
判別は圧痛部位でみます。
前者の場合、手陽明大腸経にある、合谷、曲池などに圧痛が出ますが、足の方には出ません。後者の場合、委中、飛揚などに圧痛が出ますが、手の方には出ません。
解剖学的には、回旋筋、棘間筋などの緊張がみられます。菱形筋の痛みの場合もあります。
また、背骨だから関係ないようですが、胸腸肋筋の緊張で背骨の痛みとして感じることもあります。
胸腸肋筋に緊張が出ている場合、多くは胸椎の弯曲が減弱しています。
また、呼吸の際の胸骨とのバランスが悪いことが多いようです。
これらを勘案して治療をすればいいでしょう。
上位胸椎は、手陽明経筋からでも痛みます。
また、足太陽経筋の病変でも出てきます。
判別は圧痛部位でみます。
前者の場合、手陽明大腸経にある、合谷、曲池などに圧痛が出ますが、足の方には出ません。後者の場合、委中、飛揚などに圧痛が出ますが、手の方には出ません。
解剖学的には、回旋筋、棘間筋などの緊張がみられます。菱形筋の痛みの場合もあります。
また、背骨だから関係ないようですが、胸腸肋筋の緊張で背骨の痛みとして感じることもあります。
胸腸肋筋に緊張が出ている場合、多くは胸椎の弯曲が減弱しています。
また、呼吸の際の胸骨とのバランスが悪いことが多いようです。
これらを勘案して治療をすればいいでしょう。