ブログ

治療
                            うつがありパニックになりやすい
パニック障害の方には試したことはないのですが、効果があるかもしれません。
                                        
うつのある場合で、何か身体や精神に異常が起きるとパニック状態になる人がいます。普通はその異変に対応できるんですが、うつがあると、少しの違いにも対応できずに精神状態がパニックになるんですね。
                                        
うつの人で心がどうしようもなくなって自分では対処できなくなりそうなとき、手厥陰心包経の内関、あるいは間使に鍼を行います。手関節掌側中央にある大陵から2寸が内関、3寸が間使です。
                                        
按摩では試したことがないのですが、効果は出ると思います。
                                        
刺鍼し、ひびきを得ます。ひびきがなければ効果は出ません。
                                        
ひびけばそのまま置鍼をします。時々鍼を回旋させひびかせます。
                                        
これで気分が落ち着いてきます。
                                        
これに加えて、神門に刺鍼してもいいでしょう。
                                        
                                        
                                        
クリックしていただければとてもうれしい 
                                    
                                うつのある場合で、何か身体や精神に異常が起きるとパニック状態になる人がいます。普通はその異変に対応できるんですが、うつがあると、少しの違いにも対応できずに精神状態がパニックになるんですね。
うつの人で心がどうしようもなくなって自分では対処できなくなりそうなとき、手厥陰心包経の内関、あるいは間使に鍼を行います。手関節掌側中央にある大陵から2寸が内関、3寸が間使です。
按摩では試したことがないのですが、効果は出ると思います。
刺鍼し、ひびきを得ます。ひびきがなければ効果は出ません。
ひびけばそのまま置鍼をします。時々鍼を回旋させひびかせます。
これで気分が落ち着いてきます。
これに加えて、神門に刺鍼してもいいでしょう。

クリックしていただければとてもうれしい
 
                                    


