ブログ

病気
治りにくい人

病気になってその症状が治りにくい人がいます。
だいたい次に当てはまる人は治りが悪いようです。
1、たばこを吸う人。たばこは血管に作用して血行を悪くするばかりか、神経に作用してその働きを落とします。もちろん、呼吸器や消化器にも影響を及ぼします。たばこを吸う人は全般に治りが悪いようです。
2、身体の硬い人。柔軟性のない人は治りが悪いようです。おそらくは血流と関係しているように思います。
3、大酒を飲む人。多少のアルコールなら大丈夫ですが多量に摂取する人は治りが悪くなるようです。
4、頑固な人。柔軟な頭の持ち主、素直な人は比較的早く治ります。ところが、頑固な人、怒りっぽい人、融通が利かない人は治りが遅いように思います。
よろしければクリックを
