ブログ

膝痛
膝痛の予防
まず、立っているときの姿勢を考えること。
膝を痛める人の立ち方は、多くの場合間違っています。
上半身を後ろにそらしているんです。ごくわずかにそっているだけでも膝に負担がかかります。土踏まずの一番凹んだところ、中央より指に近い方に重心をかけるようにしてください。
普段姿勢の悪い人は前のめりになるような感じになると思いますが、それが正しい姿勢です。
次に、普段歩いて痛くないのであれば、どんど歩いてください。用心しすぎて歩くのを控えていれば、膝を保護する筋肉を弱らせてしまいます。
サポーターは、痛いけど動かなければならないというとき以外、必要ありません。むしろ筋肉が衰え、血流が悪くなり害があります。
膝を痛める人の立ち方は、多くの場合間違っています。
上半身を後ろにそらしているんです。ごくわずかにそっているだけでも膝に負担がかかります。土踏まずの一番凹んだところ、中央より指に近い方に重心をかけるようにしてください。
普段姿勢の悪い人は前のめりになるような感じになると思いますが、それが正しい姿勢です。
次に、普段歩いて痛くないのであれば、どんど歩いてください。用心しすぎて歩くのを控えていれば、膝を保護する筋肉を弱らせてしまいます。
サポーターは、痛いけど動かなければならないというとき以外、必要ありません。むしろ筋肉が衰え、血流が悪くなり害があります。