ニュース

日記
関西空港はまず交通整備を
関西空港。24時間空港というのが売りですね。
そのため、深夜便とか早朝便とか言うのもあります。とくにLCC(格安航空会社)。
ジェットスターを始め、第2ターミナルのピーチなど。2017年はじめ開設予定の第3ターミナルはLCC国際線専用になるそうです。
ところが、いくら空港が充実しても、その空港への出入りの交通が貧弱。
夜遅くから早朝まで、電車がない!
早朝の飛行機利用しようとすると、近隣の方はともかく、前日にはスタンバイしないと間に合わない。夜遅くに到着しても、空港島から出る電車がない。
しかも、せっかくLCCが充実しているのに、安く泊まるところがない。そのため、終電車がすぎる頃から、関西空港にあるネットカフェ風のKIXエアポートラウンジは満員。空港内のソファも中国人などは勝手に移動させて簡易ベッド化させている。
LCCを売り物にするのなら、安いホテルの設置、夜間の交通機関を何とかしなければ、片手落ちです。
大阪府もそのようなところはやっぱりお役所仕事。間が抜けている。それとも大阪府ではなく、関西空港株式会社かな?
げんき本舗治療院
院長・羽山弘一
以前のブログアドレスは、
http://blogs.yahoo.co.jp/hayamas35/
です。