ニュース

ニュース
日記

万年筆は結局・・・

万年筆筆記具にはこだわりがあります。

日常的にはボールペンでしょうが。

でも、やはり万年筆が好きです。

ペン先を紙に置いたらすっとインクが出て、するするっと書けて、手になじむ。

ドイツのやら、アメリカのやらいろいろ試しました。

でも結局はパイロット。カスタム823という1本に落ち着きました。

何より、安定した品質、すばらしいインクフロー(インクの出方)、大容量のインクタンク、しっくりくるペン軸のなじみ方。

モンブランやらペリカンといったドイツの有名メーカーを、あらゆる面ではるかにしのぐ万年筆です(今のモンブランは名前だけで、某社に買収されてから、品質は昔に比べて相当劣化していますが)。

もちろんプラチナやセーラーといった万年筆メーカーも、外国のものより品質は上と思います。デザインはモンブランのぱくりが多いですけど、それを除けば言うことない。

でも、あるとき梅田の大丸にある万年筆売り場に、パイロットの備品(インクだったと思う)を買い求めに言ったら、
「申し訳ございません。当店では、モンブランなど海外製品以外は扱っておりません」

品質よりもブランドなんですよねー。

たぶん万年筆の知識もあまりないでしょうけど。

げんき本舗治療院
院長・羽山弘一

以前のブログアドレスは、
http://blogs.yahoo.co.jp/hayamas35/

です。